0歳からの「音楽教育」リトミックで心と知を育てる!阿倍野区の教室
2025.01.19
こんにちは!阿倍野区帝塚山のみゅーず音楽教室です。
0歳から始められるリトミックで、小さな赤ちゃんも音楽を聴くとニコニコ笑顔になります!リトミックは、音楽を通じた知育になり、感性を豊かに育てます。さらに、親子のスキンシップを深めて、親御さんもお子さんも、心が安定します。

「0歳の赤ちゃんに何ができるかなと思ってましたが、音楽に反応して、笑顔になって!驚きました!」
「前から音楽が好きだな〜と思ってましたが、ピアノの音に合わせてノリノリに動いていて、わが子ながらめっちゃ可愛いです(^^)」
これは、ベビークラスにお通いの保護者さまからいただいたご感想です。
特に0歳から始めるリトミックでは、「親子で一緒に楽しむ」ことを大切にしています。音楽を通じてのスキンシップが、心の成長をサポートします。
0歳からのリトミックを始めるメリット
1.親子のスキンシップがたくさん
リトミックでは、親子で手をつないだり、抱っこしながら音楽に合わせて動きます。ぎゅーっと抱っこしてもらって、温かみを感じて、赤ちゃんは安心感を得て心が安定します。ママパパの笑顔を見て、赤ちゃんも笑顔いっぱいになります。このスキンシップが、親子の絆を深める大切な時間になります。
2.さまざまな感覚が刺激されて脳の発達を促します
音楽を聴きながら体を動かすことで、聴覚や触覚、視覚といった感覚が、バランスよく刺激されます。「五感をフル活用」する経験が、脳の発達を促し、将来の学びの土台を築くことにつながります。
3.知育効果もうれしい!
リトミックには、色や形、数をテーマにしたアクティビティがたくさんあります。例えば、色とりどりのスカーフを、2拍子・3拍子・4拍子の音楽に合わせて動かすこと。これは、自然に知育につながっています。

4.集中力とリズム感が身につきます
音楽のリズムを感じて動くことで、リズム感が育つのはもちろんです。これに加えて、常に音を「聴き取りに行く」ため、集中力も育ちます。この集中力は、大きくなるにつれ、とても役にたちますね。
5.「音楽が楽しい!」と感じる心が育ちます
小さな頃から音楽を全身で感じることで、音楽そのものを楽しむ感性が育ちます。リトミックの生徒さんは、ピアノやバイオリンなどの楽器を始めた時も、とても楽しく、自発的に、音楽性豊かに成長されています。
2023年度生まれベビーリトミッククラスはあと2回!
帝塚山みゅーず音楽教室では、0歳児さんのベビークラスは今年度、月に1回の単発コースで開催しています。2023年度生まれのお子さまのクラスは、4月からは月2〜3回の継続クラスに持ち上がリます。このため、この学年のお子さま向けクラスは、残すところ2月と3月の2回になります。
ベビークラスの参加費は初回が1,100円。2回目以降は1回につき1,650円です。
ベビーリトミック2月・3月の日程
・2月9日(日)12時〜
・3月16日(日)12時〜
ベビークラスから、4月スタートの継続クラスに進級されると、お得な特典もあります!
・ご入会金(通常2,200円)が無料に!
・4月のお月謝施設費が50%オフに!
ご参加をお待ちしております!
関連記事
-
2024.09.25
こんにちは!みゅーず音楽教室の髙村みどりです。 幼稚園に...etc
-
2025.01.10
こんにちは!みゅーず音楽教室です。 音楽を通して...etc
-
2025.01.12
こんにちは♪ 帝塚山みゅーず音楽教室の髙村です。 ...etc