帝塚山のリトミック・英語リトミック

月2〜3回の帝塚山リトミック教室で力がしっかり身につきます

2025.01.22

こんにちは!みゅーず音楽教室です。

リトミックというと、「楽しいイベントのような活動」というイメージをお持ちの方もらっしゃるかもしれません。でも、みゅーず音楽教室のリトミック・英語リトミックレッスンは、楽しいだけではありません!

月に2回または3回の定期的なレッスンを通じて、お子さまは、確かな音楽的基礎力をしっかりと身につけることができます。

リトミックを楽しむ生徒さん

「楽しんでるだけ、みたいに見えて、ドレミが歌えるようになったり、すごくリズム感がよくなって。小さな子どもなのにちゃんと音楽を理解してて、感動します!」

リトミックレッスンで身につく力

リトミックは、音楽に合わせて体を動かします。このことで、音感やリズム感、集中力を育てます。当教室では、お子さまにしっかりと力をつけてもらうカリキュラムをご用意しています。

1.音楽的な基礎力

リトミックでは、リズムを感じて、メロディを聴いて体を動かします。このことで、自然に音楽の基礎を身につけることができます。

・リズム感:手拍子や足踏み、楽器の演奏で、さまざまなリズムを楽しむ中で習得します

・音感:本物のピアノを使ったレッスンで、音を聴き取る耳を育てます。

・テンポ感:音楽の速さを感じとり、変化に対応する活動をします。

音楽に合わせて歩く子どもさん

2.身体能力の向上

音楽に合わせて動くことで、体のバランス感覚や協調性がとても養われます。また、聴いた音に合わせた動きをすることで、脳と体を連動させることができます。

3.集中力が身につきます

レッスンのあいだ中、生徒さんは、ずっと音楽や先生の声かけに集中しています。これは、変化を感じて、それに合わせて反応するためです。このことで、リトミックの生徒さんは集中力がよくなります。

みゅーず音楽教室のリトミックの特長

1.定期的なレッスンで着実な成長を

コースにより、月2回〜3回のレッスンで、継続的に学べる環境を整えています。一回限りのイベントでも十分に楽しいリトミックです。ですが、それだけでは得られない「段階的に成長」していくこと、「繰り返して習得」できることを大切にしています。

2.本物のピアノで耳を育てる

本物のピアノの音色をたくさん浴びるレッスンです。電子音ではなく、生の音を聴くことで、音感や感性がより深く、繊細に育まれます。

3.年齢・発達に合わせたカリキュラム

0歳さんから年少さんまで、年齢や応じて、適切なカリキュラムをご用意しています。そしてお子様の発達に合わせたレッスンをしています。

4.グループで楽しく学ぶ

少人数制のグループレッスンで、同世代のお友達と一緒にふれあい、学びます。このことで協調性やコミュニケーション力も自然に身につきます。

5.知育も取り入れた内容

リトミックの活動には、色や形、数を学ぶ知育要素を取り入れています。音楽と知育が融合したプログラムで、お子さまの成長を根っこの部分からサポートします。

体験レッスン受付中!

みゅーず音楽教室では、初めてのかたに向けて、体験レッスンを開催しています。

上記の体験会のほか、通常のクラスに入っていただく体験レッスンも、随時受け付けています。

リトミックは、単発レッスンの楽しさだけでなく、お子様の未来に役立つさまざまな力をしっかりと育てることができます。定期レッスンを通じて、音楽の力を身につけるリトミックレッスンへのご参加を、心よりお待ちしています♪

関連記事

, , , , ,